マイケル・ヘイスティングスの原作を基に駐在軍司令官に任命されアフガニスタンにやって来た陸軍大将を描いた戦争ドラマ。監督は、デヴィッド・ミショッド。音楽は、
ニック・ケイヴと
ウォーレン・エリス。NINの
トレント・レズナーと
アッティカス・ロスよりもアコースティックで親しみ易いタッチが魅力、みたいなイメージを個人的には持ってる2人なんですが、今回も基本的にはそんな感じ。アフガニスタンの情景や砂感を感じさせるようなノイズが薄っすらとバックで鳴りながら、不安定なプログラミングの反復、ピアノや民族楽器?なんかも加え、メロを奏で過ぎず、でも抽象的な無機質さにも陥らない按配のメロ感、幻想的だけどふくよかなサウンド世界がそこにはあって、映画が風刺的な事もあって、ユーモアのある楽曲なんかもあるんですが、コレなんかは
ロルフ・ケントの「ヤギと男と男と壁と」みたいなブラック寄りなのが印象的。空しさ・空虚感をサウンドからジワジワ滲ませたり、不安感や緊張感を捉える楽曲もこの2人の魅力を感じ易いタッチなんじゃないかな。因みにアルバム中4曲は
ハンス=ヨアヒム・レデリウスのレトロ電子音楽、1曲は
レイチェルズのピアノ主体の美麗な楽曲が収録されてます。


(Amazon/CD)
【
Amazon】(LP)①
【
Amazon】(LP)②
【
Amazon】(LP)③
【
Amazon】(LP)④
【
Amazon】(ダウンロード)
【
TOWER】(CD)①
【
TOWER】(CD)②
【
TOWER】(LP)①
【
TOWER】(LP)②
サントラは、Lakeshoreから出ています。
0 件のコメント:
コメントを投稿