ラベル ゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲーム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年1月23日月曜日

2023年2月11日『ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック ヘブンバーンズレッド BOX』『ヴァイスシュヴァルツ トライアルデッキ ヘブンバーンズレッド』発売・・・

【ヴァイスシュヴァルツ ブースターパック ヘブンバーンズレッド BOX】

(Amazon)

下記メーカーor販売先コメント

商品紹介 「Wright Flyer Studios」と「Key」が贈るドラマチックRPGがヴァイスシュヴァルツに参戦!収録カードにはスマホゲームの超美麗なイラストを使用!ブースターパックにはトライアルデッキに収録しきれなかったキャラクター達も収録。さらにすべてのカードにキラキラ光るパラレルカードがあります!※この商品はBOXでの販売となります。1BOX=16パック入。1パック=カード9枚。ノーマル105種+パラレル(予定)よりランダムに封入。1BOXで全て揃うとは限りません。

【ヴァイスシュヴァルツ トライアルデッキ ヘブンバーンズレッド】

(Amazon)

下記メーカーor販売先コメント

「Wright Flyer Studios」と「Key」が贈るドラマチックRPGがヴァイスシュヴァルツに参戦! 収録カードはスマホゲームの超美麗なイラストをカードに使用! さらにすべてのカードにキラキラ光るパラレルカードがあります。 トライアルデッキ1つで対戦が可能なので、まだヴァイスシュヴァルツを遊んだことのない人にもオススメ!

◆収録予定キャラクター◆
【第31A部隊】茅森月歌/和泉ユキ/逢川めぐみ/東城つかさ/朝倉可憐/國見タマ

【セット内容】
カード50枚入り構築済みデッキ(デッキ内容は固定)+クイックマニュアル・デッキ解説書・プレイマット同梱

2023年1月14日土曜日

2023年2月1日『ヘブンバーンズレッド クリアカードコレクションガム』発売・・・

(Amazon)

下記メーカーor販売先コメント

1BOX16パック入り。全54種(1BOXで全種揃いません)。「ヘブンバーンズレッド」のプラ製クリアカードです。 1パックにクリアカードが2枚入っています。
[初回生産限定BOX購入特典カード付き!] BOX購入特典のカード2種を1BOXにランダムで1枚封入!

2022年12月6日火曜日

2022年12月6日『コミケPlus Vol.18 (メディアパルムック)』発売・・・

(Amazon)

メーカーor販売先コメント

毎年、年2回開催される「コミックマーケット」に合わせて発売する『コミケPlus』。 第一特集は、2022年2月にリリースされた話題の最新RPG「ヘブンバーンズレッド」。Wright Flyer StudiosとKeyがタッグを組んだ、骨太の感動大作の魅力をお伝えします。 表紙は数多くのキャラデザを手掛け、2022年に画集も発売された美和野らぐさん。また、現在大人気の絵師さんに協力いただいた描き下ろしイラストも一挙掲載いたします。今ホットなジャンルがなにか、まるっとわかるコミケPlus! 気になる作家や作品との出会いがきっと見つかります!

【内容】

○【第一特集】ヘブンバーンズレッド大特集
世界観解説からセラフ部隊の一挙紹介。ヘブバンサークル&コスプレコレクションで盛り上げます。 描き下ろしイラスト:美和野らぐ/けそシロウ/真の点P/ねむりねむ/逢編いあむ

○注目インディーゲーム特集 青エビ研究所
夏コミに参加していた「青エビ研究所」が絶賛制作中の注目ゲーム“バイナリ・シンドローム”をご紹介。懐かしさと気になるストーリーを解説します。

○最新ゲーム紹介 NIKKE
2022年11月にリリースされた最新ゲーム“NIKKE”。ゲームシステムや美麗なキャラクターを掲載しちゃいます。

○慣れたベテランほど気をつけて C101冬コミ参加マニュアル
夏コミと同様、チケット制で行われる2022年の冬コミ。チケットの種類から集合時間、会場内外の導線などコミケプラス独自取材で公開します!

○コミスポガイド2022冬 激変した周辺ホテル事情
オリンピックや豊洲の新市場などによってビッグサイト近辺のホテル事情が大きく変わっています。そこでコミケで使いやすいホテルを特集します。

○教えて先輩サークルNote
初心者からベテランまでサークル情報をスペースが許す限りご紹介

○マンレポ
2本立てでお届け! 作:有都あらゆる「ヘブンバーンズレッドの魅力」、作:Dr.モロー「C100でのお仕事」

○その他

2022年11月29日火曜日

2023年2月28日『ヘブンバーンズレッド ウエハース 第2弾 (20個入) 』発売・・・

(Amazon)①
Amazon】②

下記メーカーor販売先コメント

『ヘブンバーンズレッド』のウエハースのコレクションカードシリーズ、第2弾が登場! ゲーム内で登場する美麗イラストをコレクション出来ます。第2弾は「第31B部隊」「第30G部隊」「第31E部隊」「第31X部隊」の4部隊がラインナップ! 全24種の豪華両面メタリックプラカードです。

2022年11月20日日曜日

2022年11月29日『ヘブンバーンズレッド 公式プレイガイド』発売・・・

(Amazon)

下記メーカーor販売先コメント

『ヘブバン』ファン必携の一冊! プレイに役立つ情報をまるっとお届け。

Wright Flyer Studios × Keyが贈る、大人気ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』を、たっぷり楽しむための公式プレイガイドがついに登場! ハーフアニバーサリーとなった2022年8月時点までのゲーム内容をまとめ、これからプレイを始める初心者でも楽しめるよう攻略の基礎から応用までしっかり解説。スペシャル付録として、プレイ中に参照するのに便利な小冊子『セラフ部隊員データリスト』、ゆーげん氏描き下ろしの表紙イラストを使用した大型ポスターが付いています!

※本書の内容は、2022年8月時点のゲーム内容にもとづいています。以降のアップデートなどにより、掲載している情報に差異が発生する場合があります。あらかじめご了承ください。

2022年11月4日金曜日

2022年11月30日『ヘブンバーンズレッド ウエハース 第1弾 (20個入) 』発売・・・

(Amazon)①
Amazon】②

下記メーカーor販売先コメント

『ヘブンバーンズレッド』のウエハースのコレクションカードシリーズが登場!ゲーム内で登場する美麗イラストをコレクション出来ます。 第1弾は「第31A部隊」「第31C部隊」「第31D部隊」「第31F部隊」の4部隊がラインナップ!全24種の豪華両面メタリックプラカードです。

2022年10月27日木曜日

2022年11月30日『HEAVEN BURNS RED Original Sound Track Vol.1』発売・・・

スマホゲーム「ヘブバン」のサントラ第1弾が発売。rionusの歌曲を含む全95曲。CD6枚組。完全生産限定盤(再生産予定なし)、とのこと。音楽は、MANYO麻枝准

(Amazon/CD)
Amazon】(CD)←特典付き
TOWER】(CD)

メーカーor販売先コメント

「HEAVEN BURNS RED」のサウンドトラック

2022年2月にサービスイン、大好評配信中のスマートフォンゲーム『ヘブンバーンズレッド』のBGMを収録。rionosが歌う『After You Sleep』、及びボーカルソングのインストゥルメンタルバージョンも含む全95曲を6枚に詰め込んだ大ボリュームでお届けする。

2022年10月14日金曜日

2022年10月28日『ヘブンバーンズレッド メタルカードコレクション(BOX)』発売・・・

(Amazon)

メーカーor販売先コメント

バンダイ (BANDAI) ヘブンバーンズレッド メタルカードコレクション(BOX)20パック入が登場! WRIGHT FLYER STUDIOS × Key の強力タッグが贈るRPG「ヘブンバーンズレッド」がメタルカードに! 個性豊かな各部隊の少女たち全員をラインナップ!(2022年6月時点)

2022年10月13日木曜日

2022年12月14日『Job for a Rockstar(HEAVEN BURNS RED - She is Legend)』発売・・・

スマホゲーム「ヘブバン」の劇中バンドSHE IS LEGENDの歌曲を収録したアルバムが発売。限定版はレコードサイズジャケット、とのこと。

(Amazon/CD)←限定版
Amazon】(CD)←限定版・特典付き
Amazon】(CD)←通常版
Amazon】(CD)←通常版・特典付き
TOWER】(CD)←限定版
TOWER】(CD)←通常版

メーカーor販売先コメント

She is Legend初のフルアルバム

最前線に立つ第31A部隊の果敢な勇姿であり、悲痛な思いであり、鬱憤の発散でもあるすべての心模様を封じ込めたフルアルバム。スマートフォンゲーム「ヘブンバーンズレッド」の劇中バンド、She is Legendのフルアルバム。茅森月歌ボーカル担当のXAIと、朝倉可憐ボーカル担当の鈴木このみと、カレンちゃんのスクリーム担当にayumu(Serenity In Murder)を迎えた劇中を彩るエモーショナルでラウドなロックサウンドを詰め込んだ一枚。サウンドプロデュースは本作のメインシナリオも務めるKeyの麻枝 准。

2022年9月11日日曜日

2022年9月29日『リスアニ!Vol.49.2 Key音楽大全』発売・・・

Keyに焦点を当てたリスアニ最新号。プリマドールやヘブンバーンズレッド他を特集。メーカー特典でポストカード、各販売元で限定特典やプリマドール柄のオリジナルTシャツ付きも発売。

(Amazon)
Amazon】←限定特典付き
Amazon】←限定特典&Tシャツ付き
Amazon】←Tシャツのみ(本なし)
TOWER】←メーカー特典付き

下記メーカーor販売先コメント

現在放送中のTVアニメ『プリマドール』を表紙・巻頭特集でフィーチャー。

同アニメのキャラクターデザイン・総作画監督を担当しているアニメーター・矢野 茜の描きおろしによる、 黒猫亭メンバー(灰桜・鴉羽・月下・箒星・レーツェル)が勢揃いしたイラストが表紙を飾っている。

また、『プリマドール』特集では、 メインキャストを務める、和氣あず未、楠木ともり、富田美憂、中島由貴、鬼頭明里の 撮りおろしインタビューをはじめ、シリーズ構成・脚本を担当する丘野塔也と魁、 音楽プロデューサーのどんまると藤平直孝(NBCユニバーサル)による スタッフ対談なども掲載。様々な角度から本作の魅力に迫る。

さらに、Key所属クリエイターの麻枝 准が原案・メインシナリオ・音楽プロデュースを担当する 話題のスマホゲーム「ヘブンバーンズレッド」の特集では、 麻枝 准、やなぎなぎ、楠木ともりのインタビューを掲載。

そのほかにも、Keyブランド第1作「Kanon」から 9月30日発売予定の最新作「終のステラ」までの歴代Key作品ガイド、 音楽レーベル・Key Sounds Labelのディスクガイド、 Keyのサウンドクリエイター・折戸伸治のインタビュー、Key関連シンガー/クリエイターによる コメント企画など盛りだくさん!ゲームブランド・Keyの音楽を総力特集した1冊だ。

2022年8月25日木曜日

2022年10月26日『Love Song from the Water』発売・・・

スマホゲーム「ヘブンバーンズレッド」の音楽アルバム第1弾。「麻枝准×やなぎなぎ」名義の13曲を収録。限定生産盤はオリジナルレコードサイズジャケット仕様、との事。

(Amazon/CD)
Amazon】(CD)←限定生産盤
Amazon】(CD)←限定生産盤&オリジナル特典付き
TOWER】(CD)
TOWER】(CD)←限定生産盤

下記メーカーor販売先コメント

スマートフォンゲーム『Heaven Burns Red』「麻枝 准×やなぎなぎ」名義の劇中を彩るすべてのボーカル曲を収めたフルアルバム。 戦う全セラフ部隊の思い、強さも弱さも理性も理不尽も信念も罪もすべて詰め込んだ、最上の切なさがここに。

ジャケットはゆーげんによる描き下ろし。 麻枝 准による全曲解説付き。

【収録曲】
1.Before I Rise
2.Burn My Universe
3.Everlasting Night
4.星の墓標
5.Indigo in Blue
6.Sad Creature
7.夏気球
8.Particle Effect
9.銀河旅団
10.インドラ
11.Light Years
12.きみの横顔
13.White Spell

2021年7月22日木曜日

2021年7月21日『「白夜極光」Music Collection Vol.1』発売(ダウンロード)・・・

オンラインストラテジーRPG「白夜極光」のサントラ(Vol.1)が発売。音楽は、橘麻美

(Amazon/ダウンロード)
e-onkyo】(ダウンロード)←ハイレゾ音源



2021年6月20日日曜日

2021年7月2日『Panzer Dragoon: Remake(パンツァードラグーン:リメイク)』完全盤サントラCD&LP発売・・・

【Panzer Dragoon: Remake(パンツァードラグーン:リメイク)-完全盤オリジナルサウンドトラック】

(Amazon/CD)
TOWER】(CD)

下記、メーカー(or販売先)コメント。

Panzer Dragoon: Remakeは、1995年にセガサターンから発売された3Dレールシューティングゲームであるオリジナル版のストーリーやゲームシステムは忠実に再現しつつ、グラフィックスの高精細化や新たな操作モードの追加などが施されたリメイク版である。 音楽はオリジナル版でも作曲を担当した、東 祥高(あずま よしたか)が今回も作曲を担当。アレンジは同シリーズであるPanzer Dragoon SagaやPanzer Dragoon Ortaでも音楽を担当した小林早織。東をリスペクトしてるという小林が、どのように彼女のスタイルをアレンジに組み込んでくるか、その辺りも楽しめるポイントであろう。 ライナーノーツとアートワークブックレット封入。

【【輸入盤LP2枚組】パンツァードラグーン:リメイク(Panzer Dragoon: Remake)完全盤オリジナルサウンドトラック [Analog]】

(Amazon/LP)
TOWER】(LP)

2021年6月17日木曜日

2021年6月23日『Zelle』サントラCD発売・・・

(Amazon/CD)
TOWER】(CD)←特典付き

下記、メーカー(or販売先)コメント。

diskunion/DIWよりゲーム音楽専門レーベル「DU bit.Records」がスタート! 「そう・・・これはとある少年の一夜の物語」 話題のオカルトアドベンチャーゲームのサウンドトラックが、ついにCD化! 「Google Play Indie Games Festival 2020」トップ10にランクインしたオカルトアドベンチャーゲーム『Zelle』 主人公として幻想的かつ長い一夜を過ごすプレイヤーたちがゲーム内で耳にする楽曲は、配信開始当初から高い人気を誇っています。 メインテーマをはじめXion氏による美しくもどこか儚さの漂う珠玉の楽曲は、ゲーム未プレイの方にもおススメです!

2021年6月16日水曜日

サントラ「Ghost of Tsushima/ゴースト・オブ・ツシマ(Ghost of Tsushima)(2020)(ゲーム)」

文永の日本を舞台にモンゴル帝国の侵攻によって故郷を奪われた冥人の戦いを描いた歴史アクション。監督は、ネイト・フォックス。音楽は、アイラン・エシュケリ梅林茂。確かハリウッドで実写化が決まったとか書いてあった気がする、普通に日本でも話題になった人気ゲームで、音楽は地味ながら信頼出来る男ことエシュケリと海外でも活躍する梅林の2人が担当。個人的にはハンニバル・ライジングを思い出す2人って感じですが、あっちもそうだったのかは覚えてませんが、サントラだとエシュケリ分と梅林分は別々になってて、これは、多分、所謂共作曲みたいなのは無いって事なんでしょう。で、そのそれぞれの音楽ですが、エシュケリと梅林、どちらもオリジナルのモチーフを据えたオーソドックスな物で、音楽性的に和を意識してるのかは素人目線ではよく分かりませんが、それでも和楽器がフィーチャーされてるんで、日本感は共に感じられる物に。で、どちらも人々の心情を匂わせるドラマティックな響きが胸に刺さるんですが、侘び寂びみたいなのを意識してるのか、まぁ勿論盛り上げたりはするんですが、意外と派手には煽り過ぎず、特にエシュケリの方は枯れた音色を含めどこか質素で、素朴で、静かで、みたいなニュアンスが常時感じられる音楽になってるのが印象的。マクレアリーのゴジラKOMみたいに掛け声&台詞?が入ったりするのも面白いし、モチーフは明確だし、でも闇雲じゃないし・・・って同じ事の繰り返しになりそうなんでやめますが、それぞれしっかり聴かせてくれ、ゲーム未プレイ人でも問題なく楽しめるスコアだと思います。

(Amazon/CD)
TOWER】(CD)

サントラは、SMJI(国内)↑とMilan(米)↓とSony Classical(欧州)↓からCD2枚組のアルバムが出ています。国内版は1曲ボーナス追加。

(Amazon/CD)①
Amazon】(CD)②
Amazon】(LP)
Amazon】(ダウンロード)
TOWER】(CD)
TOWER】(LP)