2020年2月6日木曜日

2020年2月の新譜サントラ(ダウンロード)・・・

2月発売の新作サントラ(ダウンロード)を紹介。詳細が出るまでスコア盤かコンピ盤か不明なタイトルも有り。新たなタイトルや詳細は判明次第常時更新予定。

【2月3日】

【Manhunt: Deadly Games(TVシリーズ)】

アトランタ五輪爆破事件の英雄から容疑者になったリチャード・ジュエルを描いたTVシリーズ(クリント・イーストウッド監督の新作と同じ題材)。音楽は、ハリー・グレッグソン=ウィリアムズステファニー・エコノム

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月4日】

【DRAGONHEART VENGEANCE(2020)】

映画「ドラゴンハート」から細々と続いているファンタジーの第5弾。音楽は、マーク・マッケンジー

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月7日】

【スター・トレック:ピカード(Star Trek: Picard – Season 1, Chapter 1)(TVシリーズ)】

引退した元エンタープライズ艦長ジャン=リュック・ピカードを描いたスタトレの新TVシリーズ。音楽は、ジェフ・ルッソ

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月12日】

【The Lost Prince】

娘に空想の話を聴かせる父親を描いた「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス監督のファミコメ。音楽は、ハワード・ショア

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月14日】

【ソニック・ザ・ムービー(Sonic the Hedgehog)】

セガの人気キャラ「ソニック」を題材にしたSFアクション。音楽は、トム・ホーケンボルグ

(Amazon/ダウンロード)

【Bloodshot】

人気コミックを元にナノ技術で蘇った元軍人のヒーローを描くSFアクション。音楽は、スティーヴ・ジャブロンスキー

(Amazon/ダウンロード)

【The Kindness of Strangers】

「17歳の肖像」のロネ・シェルフィグ監督の新作ドラマ。音楽は、アンドリュー・ロッキントン

(Amazon/ダウンロード)

【Blumhouse's Fantasy Island】

過去に人気を博した同名TVドラマを映画化したホラー・アドベンチャー。音楽は、ベア・マクレアリー

(Amazon/ダウンロード)

【The Wishing Jar(短編)】

星を捕まえようとする少女を描いた2016年製作の約13分のファンタジー。音楽は、マルク・ジャンカー

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月21日】

【野性の呼び声(The Call of the Wild)】

ヒクドラのクリス・サンダースが実写初監督を務める冒険物。音楽は、ジョン・パウエル

(Amazon/ダウンロード)

【透明人間(The Invisible Man)】

ソウやインシディアスなどに関わっているリー・ワネル監督のスリラー。音楽は、ベンジャミン・ウォルフィッシュ

(Amazon/ダウンロード)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2月28日】

【Wendy】

ピーター・パンをアレンジしたJ・M・バリーの原案をベン・ザイトリンが映像化したファンタジー。音楽は、ダン・ローマーベン・ザイトリン

(Amazon/ダウンロード)

【Brahms: The Boy II】

2016年公開の映画「ザ・ボーイ -人形少年の館-」の続編。音楽は、ブレット・デター

(Amazon/ダウンロード)

【The Way Back】

薬物中毒の元NBAスターの再生を描くベン・アフレック主演のドラマ。音楽は、ロブ・サイモンセン

(Amazon/ダウンロード)

【Lamp Life(短編)】

「トイ・ストーリー」シリーズのボー・ピープの前日譚を描く短編。音楽は、ジェイク・モナコ

(Amazon/ダウンロード)

【2分の1の魔法(Onward)】

死んだ父親を魔法で半分だけ蘇らせた兄弟の冒険を描いたファンタジー。音楽は、マイケル・ダナジェフ・ダナ

(Amazon/ダウンロード)

【Forky Asks a Question(短編)(TVシリーズ)】

「トイ・ストーリー4」で登場したフォーキーを題材にした短編アニメ・シリーズ。音楽は、ジェイク・モナコ

(Amazon/ダウンロード)

【Last And First Men】

作曲家ヨハン・ヨハンソンが生前に監督していた約70分のSF物。音楽は、ヨハン・ヨハンソンヤイール・エラザール・グロットマン。演奏で、ヒルドゥル・グドナドッティルも参加。

(Amazon/ダウンロード)

【Palabek (Refugio de Esperanza)(ドキュメンタリー)】

スーダンを題材にしたドキュメンタリー。音楽は、ディエゴ・ナヴァロ

(Amazon/ダウンロード)

2020年2月5日水曜日

サントラ「インクレディブル・ファミリー(Incredibles 2)(2018)」



ヒーローが存在する世界で超人パワーを持つ家族の活躍を描いたシリーズ第2弾。監督は、ブラッド・バード。音楽は、マイケル・ジアッキーノ。前作から14年を経ての続編とは言え、音楽のスタイルは何ら変わらずジャズとオーケストラを融合したアノ路線で、元々担当予定だったと言うジョン・バリーの007、中でも前作の予告でも使われた「女王陛下の007」のテーマ曲を思いっきり意識したゴキゲンなテーマ曲が帰ってきただけでも大分満足だったりするのですが、今回はそれ以外にも単独活躍が増えるイラスティガールや敵のスクリーンスレイヴァーなどにもモチーフを付け、サウンドも前作と同じような編成なのかは不明ですが、アクション系ではブラスのパワーも合わさり、野太く、実にダイナミックでエキサイティングな楽曲が連続します。個人的には増えたモチーフがそれぞれあまり印象に残らなかったり、サウンド面がただ騒々しくなっただけに感じられたりもするので、これらが前作以上の魅力を引き出して、より良い音楽へのパワーアップ要素になっているか言うと正直疑問だったりもしますが、まぁ、勢いに身を任せればそれはそれで気持ち良いので、ここは人によっての微々たる問題として処理する事も可能でしょうか。取り敢えず、あのテーマ曲と音楽スタイルに痺れた人なら再度それらを聴く事が出来ると言う意味で、十分楽しめるんじゃないかと。

(Amazon/CD)
Amazon】(CD)←国内版
Amazon】(ダウンロード)
Amazon】(ダウンロード)←国内版
TOWER】(CD)
TOWER】(CD)←国内版

サントラは、Walt Disneyから出ています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓は、日本版ソフト。詳細は、各自でご確認を。

【インクレディブル・ファミリー 4K UHD MovieNEX(4枚組) [4K ULTRA HD+3D+Blu-ray+デジタルコピー+MovieNEXワールド]】

(Amazon)
TOWER

【インクレディブル・ファミリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]】


TOWER

2020年2月4日火曜日

2020年2月4日Intradaの新譜サントラ(DRAGONHEART VENGEANCE)・・・

今回は、下記1点。

【DRAGONHEART VENGEANCE(2020)】

映画「ドラゴンハート」から細々と続いているファンタジーの第5弾。音楽は、マーク・マッケンジー


Intrada
Amazon】(ダウンロード)
TOWER

2020年2月4日Music Boxの新譜サントラ(不倫の公式、Papicha)・・・

今回は、下記2点。

【不倫の公式(ADULTÈRE(MODE D'EMPLOI))(1995)】

クリスチーヌ・パスカル監督のドラマ。音楽は、ブルュノ・クーレ。限定300枚。


Music Box
TOWER

【Papicha(2019)】

ムニア・メドゥール監督のドラマ。音楽は、ロブ。ダウンロード未収録2曲を追加しCD化。限定300枚。


Music Box
Amazon
Amazon】(ダウンロード)
TOWER

2020年2月3日月曜日

2020年2月19日CINEMA-KANの新譜サントラ(惑星大戦争)・・・

(Amazon/CD)
TOWER】(CD)

人類の存亡を賭け展開する壮絶な死斗!!『惑星大戦争』
轟天、ステレオ+モノラルの2枚組で再出撃!!「スター・ウォーズ」の公開を控え空前のSFブームに沸く日本にやってきた、超スケール・スペース・アクション『惑星大戦争』(1977年公開)のサウンドトラックが、ステレオ音源とモノラル音源に未発表音源を加えて、2020年に2枚組で再出撃!!
本作の圧倒的な人気を支える大きな要因である背景音楽を担当したのは、あの津島利章。初公開を目撃した特撮/SFファンの少年・少女たちに超スケールの衝撃を残しながら、何故か単独CD化の果たされなかった本作が、四十余年目の大復活に向けて初の全曲デジタルマスタリング!!
聴けば心の轟天も動き出す、最終決戦盤!!

2020年2月2日日曜日

サントラ「That Good Night(2017)」



病気を患った元脚本家を描いたドラマ。監督は、エリック・スタイルズ。音楽は、ガイ・ファーレイ。死期が近い男が不仲な息子との和解や妻の重荷にならないように作戦を実行すると言う話みたいで、音楽は物語の進みによって主人公の病気の進行や死期が近い事を感じさせるように不穏さや影も出てきますが、基本的には温かみのあるメロディを中心に、コミカルさも顔を覗かせながら、長閑な優しい雰囲気を漂わせていく、アコースティックな響きを持った音楽を聴かせていきます。テーマ曲のメロ自体はマイケル・ジアッキーノの「カールじいさんの空飛ぶ家」で、雰囲気はエンニオ・モリコーネの「ニュー・シネマ・パラダイス」辺りを想起させますが、実際にこれらのイメージがあったのかどうかは分かりませんが、この点を許容出来るかどうかで感想が変わってくる音楽とも言えそうで、個人的に今作に関しては色々と微笑ましく感じますが、人によっては作品の軸から分かり易く他作のイメージが出てくるのは嫌に感じる事もあるでしょう。まぁ、それでも題材と照らし合わせてのスコアとしては、過剰に感動を推し進めない点も含め、小品に対する真摯さを感じられるスコアになっていると思います。因みに、ラストにはファーレイによるオーディオ・コメンタリーが収録されていて、音楽制作過程に関する事などを聴く事が出来ます。

(Amazon/CD)
TOWER】(CD)

サントラは、Calderaから出ています。

2020年2月1日土曜日

サントラ「ラスト・トリガー/孤独の殺人者(Quel Pomeriggio Maledetto)(1977)」



出所した殺し屋を描いたクライム物。監督は、マリオ・シシリアーナ。音楽は、ステルヴィオ・チプリアーニ。イタリアの刑事物らしいグルーブ感、スウィートと言うほどではないにせよの甘いイージーさ、洒落感、柔さ、ラロ・シフリンの「スパイ大作戦」やビル・コンティの「ロッキー」を思わせるパチもん系の楽曲などを配し、期待を大きく越える事はなくても期待を裏切りもしない、安心安全な音楽群が揃い踏み。うん、まぁ、それ以上でもそれ以下でも無いので、特にこれ以上言う事も無いのですが、変に個々の要素が強調されているわけではないので聴き易いですし、全体的にチプリアーニの要素を感じられる楽曲が揃っている事もあり、ファンなら問題無く楽しめるのではないでしょうか。それと、絵だけ見ると何かグッと来なかったのですが、実際のサントラで見るとリー・ヴァン・クリーフのジャケ絵が思っていた以上に渋格好良かったのが個人的にはポイントだったりもしました。

(Amazon/CD)
Amazon】(LP)
Amazon】(ダウンロード)
TOWER】(CD)

サントラは、QuartetからCDが出ています(レーベル完売)。